top of page

慈願寺花便り

桜

慈願寺の境内には数本の桜の木があり、春にはその花を満開にさせて、境内一体が艶やかで華やかな情景になります。

三月 紅梅、椿、沈丁花
四月 桜、山藤、山つつじ、関西タンポポ

   ぼたん、花梨(花)、花蘇芳
五月 皐月(さつき)、石楠花、こでまり

   新緑、紫蘭、卯の花

境内にある池には、多数のすいれんが浮かび、夏にはその花を開花させて人々を楽しませてくれます。

六月 紫陽花、くちなし
七月 フラウン、夏椿(六月末~七月初)

   睡蓮、カラスウリ
八月 はす、溝萩(みぞはぎ)、百日紅

蓮の花

紅葉

秋には境内の中が真っ赤に染まり、見事な紅葉を楽しむことができます。

九月  秋わらび、彼岸花、金木犀

    ミズヒキ、秋の七草
十月  ツワブキ、びなんかずら(実)
十一月 南天(実)、紅葉、梅もどき(実)

    くちなし(実)

寒い冬の季節には南天や万両の実が赤く色づき、境内の中を暖かい雰囲気に包んでくれます。

十二月 千両(実)、万両(実)

    アリドウシ(実)

一月  冬あやめ、寒椿
二月  白梅、水仙、椿

南天

花ことわざ

樫

外に樫(貸し) 家に花梨(借りん)

千両

千両 万両 アリドウシ

南天

南天(難を転じて福と為す)

萩の花

秋の野に 咲きたる花を 指折りて  かき数ふれば 七種の花

山上憶良(万葉集)

〈秋の七草〉

荻の花、尾花(ススキ)、葛花、なでしこの花、女郎花(オミナエシ)、

また藤袴(フジバカマ)、あさがおの花(キキョウ)

bottom of page